会計士・税理士をはじめとした士業のビジネス交流組織「ビジネス会計人クラブ(略称=BAC)」(会長=平川茂税理士)は2019年4月11日に東京で【相続・事業承継対策の新手法!「株式信託」の仕組みと活用事例】をテーマに講演会を開催する。株式信託を活用した資産・事業承継コンサルティングを展開している司法書士・青山誠氏が、株式信託の仕組みや活用事例を解説する。研修会は東京税理士会や関東信越税理士会の認定研修(2.5時間)として行われる。

BACビジネス会計人クラブ

中小企業オーナーの高齢化が進むなか、事業承継への注目は強まり、より柔軟に事業承継を行えるスキームが求められています。
所有権を分離することが可能になる株式信託を利用することで、事業承継・M&Aを行うことができます。また、株価が低いが株を渡さないといったオーナー経営者に対して、「逆・株式信託」といったスキームも選択肢として活用できます。
「目から鱗」的な相続・事業承継対策の手法である「株式信託」について、その仕組や活用事例をスリーナインコンサルティング株式会社代表取締役青山誠氏(司法書士)が解説する講座です。

お申込みはこちらから(申込みフォームを別ウィンドウで開きます)

講演へのお申込みはこちら

講演日時

2019年4月11日(水)
PM6:00 ~ 8:30

講演テーマ・内容

講演テーマ

~相続・事業承継対策の新手法!~「株式信託」の仕組みと活用事例

主な講演内容

  1. 会社を止めるな!企業オーナーの高齢化によるリスクとは?
  2. 『所有権の分解』で始まる株式信託とは?
  3. 株価安い!けど社長が株を渡さない時は『逆・株式信託』がおすすめ!
  4. 株式信託なら親族内承継とM&A以外にも柔軟な事業承継対策を提案可能!
  5. 事業承継税制と株式信託の組合せの限界点を探る

などをお伝えします。

講師

青山 誠氏(司法書士)
スリーナインコンサルティング株式会社 代表取締役

講演会受講料

1万2500円 (ビジネス会計人クラブ会員は1事務所10名まで無料)


お申込方法


① 申込フォームに必要事項を入力し、送信してください。
② 受講料を下記までお振込ください。
③ ご入金確認後、受講票をお送りいたします。
<お振込先> みずほ銀行 八重洲口支店
普通預金 2385221 口座名義:ビジネス会計人クラブ

講演会会場

<東京>
エッサム神田ホール2号館 5階 大会議室
住所:東京都千代田区内神田3-24-5

※上の地図をクリックするとエッサム神田ホール、アクセス案内ページが開きます

お申込みはこちらから(申込みフォームを別ウィンドウで開きます)

講演へのお申込みはこちら


お問い合わせ先


ビジネス会計人クラブ事務局
TEL:03-6206-6640(東京)
URL:http://www.bac.gr.jp/contact-form