【無料ウェビナー・交流会】会計士であれば知っておきたい「AI監査対応に欠かせないデジタル化」 元アビーム取締役と元青山綜合代表の会計士が語ります
KaikeiZineでは、8月6日(木)、元アビームコンサルティング取締役の粂川操氏(元トーマツパートナー)と青山綜合会計事務所創業者の横山公一氏をお招きして「会計士であれば絶対に知っておきたい」デジタル化についての講座・交流会を開催いたします。

近年、行政手続きや民間で根強く残る「対面・紙・ハンコ」をデジタル化する動きが加速しています。また、2020年はコロナウイルス感染症の影響もあり各企業においてはテレワークが一気に浸透してきました。WEB会議・ワークフロー・クラウド上の共有ホルダーの利用・電子契約等々を活用した、いわゆる「デジタル化」の推進は企業活動において、必要不可欠なキーワードとなっています。
監査業界においても、コロナ禍下での監査で実務上のスケジュール変更や手続きの変更が発生し、各法人のリモート対応や電子化(デジタル化)への課題が注目を浴びました。そして、今後はリモートでいかにして適切な監査を行うのかをこれまで以上に検討していかなければならない状況となっています。
会計士にとって、監査人としてデジタル監査に対応をすることはもちろん、監査以外のキャリア形成を検討するにあたっても、この「
そこで今回、KaikeiZineでは「会計士であれば絶対に知っておきたい」デジタル化のポイントを押さえたウェビナーを開催いたします。最先端の情報をキャッチし、ご自身の市場価値を高めることができる貴重な機会となっていますのでお見逃しなく。
こんな方におススメ
・在宅(リモート)監査で確認をした証明書類の現物突合せを煩わしいと思ったことがある方
・監査現場で、デジタル化されたデータ書類の正しさに疑問を持ったことがある方
・「AI監査」「デジタル監査」「常時監査」など、話は聞くけれど実はよくわからないという方
・会計士としての知識や経験を活かすキャリアの情報収集をしている方
※今さらこんなこと聞けない・・・と感じる方も安心してご参加いただけます。
セミナーで得られるもの
・ビジネス文書のデジタル化で世界はどう変わるのか
・会計士としてみるデジタル化×内部統制について
・デジタル化と今後の監査について
セミナー概要
<概要>
【第1部】<講座> 会計士であれば絶対に知っておきたいデジタル化
カメラのON・OFFは自由となっております。
随時、双方向でのアンケート等を予定しています(音声・チャット)
・日時:8月6日(木)19時~20時
・費用:無料
・定員:20名
・参加申し込み期限:8月6日(木)17時まで
【第2部】<交流会> お酒を片手に語るデジタル化への対応
カメラ・音声ONを基本としますが、チャットでのご参加も可能です。
お酒を片手にリラックスしてご参加ください(お酒は各自ご準備ください)
気軽に話を聴いてみたいという方も歓迎です。
・日時:8月6日(木)20時~21時
・費用:無料
・定員:10名
・参加申し込み期限:8月5日(水)17時まで
※交流会を欠席される場合は前日までにご連絡ください
<開催方法>
WEB会議システムZoom
※詳細なアクセス方法は当日、18時過ぎにメールにてご案内差し上げます。
講師紹介
ESG-Techナカチ 代表取締役・公認会計士
粂川 操(くめかわ みさお)
等松・青木監査法人(現監査法人トーマツ)社員、トーマツベンチャーサポートの設立発起人・常務取締役。アビームコンサルティング取締役を経て現在に至る。
法定監査、株式上場支援のほか、組織・業務改革、管理会計制度構築、内部統制(SOX/J-SOX)整備、国際会計基準(IFRS)対応など幅広い分野でのコンサルティングを経験。
現在はペーパーレスで地球環境に優しいデジタル・オフィス導入に向けた電子認証基盤の普及を通じて、働き方改革の推進や内部統制・ガバナンスの強化、企業の持続的成長に貢献している。公認会計士協会東京会経営委員会委員も歴任。
ペーパーロジック株式会社 代表取締役社長 兼 CEO・公認会計士
横山 公一(よこやま こういち)
監査法人トーマツに入所し、監査業務、株式公開支援業務、関与先の流動化・証券化の会計税務等を担当。
その後金融特化型会計事務所を創業し、代表パートナーとして同社を取扱いファンド数1500、管理金額4兆円と、特化型会計事務所としては国内最大手にまで成長させる。
現在は国策・規制緩和分野である電子化・ペーパーレス化のフィンテック分野に会計・税務・法律の知見、ネットワークを投入し、我が国の生産性向上に資するため邁進している。
横山代表インタビューはこちら
運営:株式会社レックスアドバイザーズ
お問い合わせ
本セミナーに関するお問い合わせは下記へお願いいたします
株式会社レックスアドバイザーズ
KaikeiZine編集部 セミナー運営事務局
担当:村松 / rex-seminar@career-adv.jp
最新記事はKaikeiZine公式SNSで随時お知らせします。
◆KaikeiZineメルマガのご購読(無料)はこちらから!
おすすめ記事やセミナー情報などお届けします
【メルマガを購読する】

著者: KaikeiZine編集部
KaikeiZine
租税調査研究会が監修する税金・会計の総合ニュースメディアです。税金・会計に関するさまざまなニュースを、わかりやすくお届けします!
■運営会社 株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/
■監修 税と経営の顧問団租税調査研究会
https://zeimusoudan.biz/
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/