クラウド会計をはじめとする会計まわりの電子化やAI等の登場により、今までのような処理業務をメインとした報酬がもらいにくくなる…。本セミナーのヒントは「IT・デジタル活用と顧問先への推進」です。今回は、会計事務所専門IT活用アドバイザーが、自身の会計事務所での経験も踏まえてお伝えします。

クラウド会計をはじめとする会計まわりの電子化やAI等の登場により、
今までのような処理業務をメインとした
報酬がもらいにくくなる…

このままでは報酬を下げられてしまう…
といった時代が本当にやってこようとしています。

さらに加えて、新型コロナウィルスにより、会計事務所の働き方についても半強制的に
変わらざるを得なくなってしまいました。

こんなピンチな状況をチャンスに変えるためには!?
さらに業績を上げていくためには!?

ヒントは、IT・デジタル活用と顧問先への推進です。

今回は、会計事務所専門IT活用アドバイザーが、自身の会計事務所での経験も踏まえてお伝えします。

会計事務所のストロングポイントを活かした、IT・デジタルを活用するビジネスモデルとは!?

IT活用といっても何をどうしていいのかわからない方、ITを活用して事務所の売上・利益を上げたい方はきっとヒントが見つかると思います!!

■セミナー概要

・開催日時:2021年12月8日(水)16:00~17:00
・申込期限:2021年12月7日(火)18:00まで
・参加費:無料
・視聴方法:Web会議システムにて配信
※視聴方法は、申込者様にのみお知らせいたします

■プログラム

IT活用の目的を明確化する!
・会計事務所のIT・デジタル活用の目的は「売上・利益を上げること」
・業績を上げるこれからの時代の会計事務所のビジネスモデルとは?
・事務所・スタッフ・お客様すべてが幸せになる会計事務所のIT活用法
・3つのものを捨てるだけ!会計事務所のDXの進め方
・事務所内のシステム、つながってますか?

■講師

一般社団法人IT顧問化協会(eCIO) 副理事
KIネットワークパートナーズ
代表 石川 浩司 氏

会計事務所の業務改善・収益モデル再構築コンサルタント。

会計事務所系コンサルティング会社にて相続事業承継コンサルティングに従事。
同時にグループのCTOとしてICTを活用した会計事務所の業務改善、業務効率化を推進。
会計事務所のクラウド活用に早くから注目し、2011年にICT活用勉強会「IT税理士ネットワーク」を設立。
以降会計事務所のクラウド化、業務効率化、収益モデル再構築等について、サポート、講演多数。
より実践的な会計事務所のIT活用のため一般社団法人 IT顧問化協会を設立し、現在 副理事長を務める。

■お問い合わせ先

本セミナーに関するお問い合わせは下記へお願いいたします

【主催】
eCIO一般向けイベント事務局


個別転職相談(無料)のご予約はこちらから

最新記事はKaikeiZine公式SNSで随時お知らせします。

 

◆KaikeiZineメルマガのご購読(無料)はこちらから!
おすすめ記事やセミナー情報などお届けします

メルマガを購読する