昨今、司法書士や行政書士といった法務領域の士業の先生方の「あり方」に変化が生じてきています。
これまで、司法書士の先生なら「登記」、行政書士の先生なら「許認可」といった、
定型的で価格帯もある程度決まった案件をひたすらこなしていく、という形が普通でした。

しかし最近は、そこからさらに一歩踏み込んだ「コンサルティング」を得意とする先生が増えてきています。
コンサルティング業務は、高度かつ広範な知識とノウハウを必要としますが、単価が高く、
付随して提供できるサービスも増えるため収益性が非常に高いです。
また、お客様の抱える問題を点ではなく面で解決するため、顧客貢献度が高く、
お客様との信頼関係もぐっと深まるため、さらなる案件獲得にもつながっていきます。

お世話になっております。
TRINITY LABO.の梶原隆央(司法書士)です。

今回は、ピースアップ司法書士法人の代表であり、
相続・事業承継領域のコンサルティングを数多く手掛けている司法書士の向田恭平先生をお招きし、
弊社代表磨とのコラボセミナーというかたちで、司法書士の法務コンサルティングの実践手法について語り尽くすセミナーを開催します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~法律実務家によるコンサルティングとは?~
家族信託・事業承継コンサルに精通する司法書士2名が語る!
法務コンサルティングの実践手法大公開セミナー

<2022年6月21日(火)18:00~20:00>
お申込み・詳細はこちら

・講師
向田 恭平 先生(ピースアップ司法書士法人代表 司法書士)
磨 和寛(トリニティ代表 司法書士)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

これまでも「士業はコンサルを!」というメッセージは様々な媒体やメディアで発信されてきましたが、
「実際に現場ではどのようなことが行われているのか?」について、具体的に語られるセミナーはあまりなかったのではないでしょうか?

今回講師を務めていただくピースアップ司法書士法人代表の向田恭平先生は、経営者の家族信託・事業承継のコンサルティングを得意とし、これまでの相続等相談件数2,000件以上、数十億円規模の資産に関するコンサルティングも手掛けてきている、圧倒的な実績をお持ちの先生です。

今回のセミナーでは、そんな向田先生が実践している法務コンサルティングのノウハウを、基本的な考え方から具体的な事例まで徹底的に解説していただきます。

さらに、セミナー後半では、家族信託を絡めた事業承継・資産承継のコンサルティングを
400件以上手掛けてきた当社代表の磨より、法律実務家がコンサルティングを行う為に必要なことは何か?
について徹底的に解説させていただきます。

向田先生や弊社磨が取り組む法務コンサルティングは、大きな案件になると報酬額が数百万、
場合によってはそれ以上にのぼることもある、ビジネス的にも非常にインパクトのある業務です。

そして、そのようなコンサルティングサービスこそが、まさに今、顧客から真に求められているサービスです。
(報酬の高さも求められているからこそ、と言えるでしょう。)

法務コンサルティングのトッププレイヤー2名が登壇する、1度で2度おいしい今回のセミナー。

司法書士や行政書士の先生はもちろん、法律系士業と連携することの多い税理士の先生や
保険・不動産領域のコンサルタントの方にもぜひともご聴講いただきたい内容となっています。

法律実務家によるコンサルティングに少しでもご興味をお持ちいただけましたら、
ぜひとも奮ってご参加ください。皆様のご参加を弊社一同、心よりお待ちしております。

▼開催概要

・セミナータイトル
家族信託・事業承継コンサルに精通する司法書士2名が語る!
【法務コンサルティングの実践手法大公開セミナー】
~法律実務家によるコンサルティングとは?~

・日時
2022年6月21日(火) 18:00~20:00

・会場
オンライン受講(YouTube live)

・定員
300名(お申込完了順となります)

・受講料
無料 ※詳細は、お申込いただいた方へ3営業日以内にご案内致します。

▼講師

向田 恭平 先生
ピースアップ司法書士法人代表司法書士
東京司法書士会民法改正対策委員会 副委員長

合格直後から、予備校、大学の講師として活躍。
累計相続相談件数は2,000件を超える。
また、著書は8冊全て増刷を記録。
保険業、不動産業、金融機関等のみならず、
税理士、司法書士への研修やセミナー講師の依頼も絶えない。

磨 和寛 氏
トリニティ代表 司法書士

1979年9月、奄美大島出身の両親の次男として生まれる。
音楽活動に没頭した学生時代を送る。立教大学法学部卒業。
大学卒業後も音楽活動を継続し、全国ツアーなども敢行するが、
集客面で大変な苦戦を強いられ、音楽活動から撤退。
その後、人の役に立ちたいと思い法律の勉強に没頭。
苦節3年の受験勉強を経て司法書士試験に合格。
個人事務所からスタートし、12年で70名の組織に成長させる。
家族信託や事業承継のコンサルティング領域には2017年頃から本格参入し、
これまで組成してきた家族信託は300件以上、信託財産の総額にして
350億円を超える。現在は、スマート家族信託という家族信託の
受託者支援システムの開発・提供も行い、家族信託の普及に尽力している。

▼お問い合わせ先

ご不明な点等ございましたら、TRINITY LABO.事務局までお問い合わせください。
E-mail:info@trinity-labo.com
TEL:03-6268-8882(平日10:00‐19:00)

 


個別転職相談(無料)のご予約はこちらから

最新記事はKaikeiZine公式SNSで随時お知らせします。

 

◆KaikeiZineメルマガのご購読(無料)はこちらから!
おすすめ記事やセミナー情報などお届けします

メルマガを購読する