経済産業省と日本経済団体連合会(経団連)が昨年12月に取り組み方針を公表した“プレミアムフライデー”が先週、2月24日にスタートした。

“プレミアムフライデー”は停滞する消費を盛り上げようと、経済産業省と日本経済団体連合会(経団連)が昨年12月に取り組み方針を公表したもの。月末の金曜日は、15時を目途に従業員に早めの退社を促し、買い物や旅行を楽しだり、趣味や習い事に時間を充てようとする全国的なキャンペーンだ。このキャンペーンは、「月末の最終金曜日のイベントであること」そして「豊かなコト体験をイメージできること」との理由から、プレミアムフライデーと名付けられた。
プレミアムフライデー推進協議会事務局が、経団連会員などの賛同企業・団体約1600社を対象に行った「プレミアムフライデー」に合わせた働き方改革の検討状況についてのアンケート(有効回答数233件)によると、 調査対象の約8割の企業が「前向きに検討している」という結果に。
参照:
https://premium-friday.go.jp/doc/release20160217.pdf
昨年の12月12日から公式WEBサイト上で開始したプレミアムフライデー公式ロゴマークの申請数は、およそ4千件(2月27日現在 3930件)。中には、プレミアムフライデー特設ページを開設し独自のサービスやイベントを開催する企業もある。
たとえば、アサヒビール株式会社は飲食店情報紹介サイト「ぐるなび」とタイアップし、プレミアムフライデーに早い時間から営業している飲食店の紹介や、それに関連したお得なクーポンを提供している。
▼「ぐるなび×アサヒビール プレミアムフライデー特設ページ」
http://pr.gnavi.co.jp/promo/premiumfriday/
株式会社ローソンは限定商品の発売やPonta会員限定でコーヒー1杯を無料プレゼント。対象のコロッケ・メンチ各種が20円引になるプレミアムフライデーセールを実施。
▼月末の金曜はプレミアムフライデー ローソンでプレミアムなひとときを
http://www.lawson.co.jp/recommend/premiumfriday/
ちなみに、会計業界からは以下の法人が公式ロゴマークの申請を行っている。
EY税理士法人
税理士法人 TAパートナーズ
中野税理士法人
松本鉄平税理士事務所
株式会社 LR小川会計
園田公認会計士事務所
リトラス総合会計事務所
政府が推進する「働き方改革」の後押しもあり、プレミアムフライデーを契機に働き方を見直し、長時間労働の是正や生産性の向上などを目指す企業や団体も多いようだ。しかし、実際にはどの程度早めの退社が広がり、働き方改革や消費の喚起につながるのか、今後が注目される。
▼プレミアムフライデー公式HP
https://premium-friday.go.jp/