「国際税務実践マニュアル ―情報の入手と税務ポイント― 移転価格税制/非居住者・外国法人の源泉徴収編」
税務調査研究会の小寺壽成主任研究員が執筆に加わった「国際税務実践マニュアル ―情報の入手と税務ポイント― 移転価格税制/非居住者・外国法人の源泉徴収編」が中央経済社より出版されました。

こちらからご購入できます
国際税務の適用にあたり、「どのようなプロセス(手順)で、どのような情報を入手し、どのように税務上の取扱いを確認していくか」を適用場面と部署ごとに区分して解説しています。
移転価格税制/非居住者・外国法人の源泉徴収編
[Scene1]法人税の申告で適用される各税制(経理部管轄)
【適用税制8】
移転価格税制
[Scene2]非居住者又は外国法人に対する支払に係る源泉所得税の取扱い(財務部管轄)
[Scene3]海外勤務者の給与課税の取扱い(人事部管轄)
[Scene4]国際税務の契約関係の取扱い(法務部管轄)
【近年の動向】BEPS(Base Erosion and Profit Shifting 税源浸食と利益移転)

著者: 租税調査研究会事務局
一般社団法人租税調査研究会
難解な税務処理、複雑な税務調査を国税OB税理士がサポート。各税目のスペシャリストが最新の税務情報による審理、調査対応ノウハウを提供します。
■税と経営の顧問団租税調査研究会
https://zeimusoudan.biz/