ビッグ4の一角を担い、M&Aの分野において豊富な実績を誇るデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(東京・千代田区 代表執行役社長=福島 和宏氏)は、さきごろ新しい形態のM&Aサービス「M&Aプラス」を開始。8月25日(土)、2018年9月1日(土)の2日間に渡り「M&Aプロフェッショナル養成講座」を開講する。
近年、社長の高齢化や後継者不足を背景に、事業承継に関する問題に直面する企業は増加の一途を辿っており、それに伴い、従来は親族内承継中心だった事業承継も、現在は外部の第三者へのM&Aや会社の番頭・従業員への承継(MBO)など、事業承継の取り組み方も変わりつつある。
事業承継関連を含めたM&Aは今後も増加していくことが見込まれる一方、M&Aに関する実務的な能力を養成する機会はまだまだ乏しく、これまでの「実務セミナー」では、デューディリジェンスやバリュエーションなど、M&Aの各ステージにおけるテクニカルな理論・知識の提供に留まっているのではないかと考えられる。
当講座では、DTFがこれまで一気通貫で手掛けてきたM&A戦略立案、ソーシング、各種交渉、取引実行・管理、M&A実行後のプランニングというM&Aプロセス全体のアドバイザリー業務の経験を基に、仮想のM&A案件を設定し、当案件における各ステージを疑似的に体験できる。これまでの実務セミナーより一つ上の水準で、M&Aの実務的な能力の養成を目指す。
なお、当講座を受講の上、所定の書類を提出すると、「デロイト トーマツ アカデミー M&Aプロフェッショナル養成講座」の修了証が付与される。
▼会 場
東京都 東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル 北館17階
▼参加費
2日間 全8講座 27万円(税込)
▼定 員
40名
▼対 象
M&A業務の経験が浅いもしくは未経験のビジネスパーソン
(公認会計士、税理士、中小企業診断士、弁護士、企業のM&A関連の担当者様)
▼内 容
1日目は理論を集中的に学習し、2日目は実例を用いた演習を中心に行います。
<1日目>
9:30~10:30 【M&Aとは~M&Aの概要とソーシング~】
10:45~12:15 【企業価値の算定~理論編~】
13:30~15:00 【財務デューデリジェンスでのポイント~理論編~】
15:15~16:45 【M&Aにおける必要書類~NDA、意向表明書、基本合意書、株式譲渡契約書等の理解~】
<2日目>
10:00~11:30 【Information Memorundam(企業概要書)とは~IM作成とセルサイドM&Aの初動~】
13:00~14:00 【財務デューデリジェンスでのポイント~演習編~】
14:15~16:15 【企業価値の算定~演習編~ / 中小企業のM&Aにおける実務的な留意点 】
16:15~16:45 意見交換会
※当日はMicrosoft officeをインストールしたPCをご持参ください
※セミナーの申し込みページが開きます
≪受講特典≫ M&A関連業務における各種サンプルを講義内の教材としてご提供