- KaikeiZine
- 福利厚生
福利厚生の記事一覧
-
審判所 贈与契約書に記載されても真の贈与者と認めず 元国税審判官が解説 公表裁決から学ぶ税務判断のポイント(第12回)
2020.12.28受贈した現金について、当該現金の原資から、被相続人の配偶者が贈与者と記載された贈与契約書は事後的に作成されたものであり、真の贈与者は被相続人であるという判断が示されました。
-
カフェテリアプランの更正処分が全部取消しとされた【所得税】元国税審判官が解説 公表裁決から学ぶ税務判断のポイント(第11回)
2020.12.14福利厚生の一環として設けられたカフェテリアプランのうち、何ら要件なく金銭や商品券等の支給を受けることを選択できるとか、自由に品物を選択できるなどのメニューがある場合については金銭を給付するのと同様とみられるから、現に選択したメニューにかかわらず、全ての経済的利益が課税対象となるという判断が示されました。
-
-
【会計事務所で働くアラサー女子のゆるふわ毒舌日記】下心からハロウィンにみんなで参加したいという部長。衣装代は経費になりますか?
2016.10.21健康法など、自分が信用している人の言うことはすぐに信じ切って行動に移してしまう著者の部長。最近はこの時期の一大イベントについての情報を仕入れ、大騒動を起こしています。
-
女性公認会計士の転職成功の秘訣 ワークライフバランスを求めるなら今すぐ情報のアップデートを
2016.08.03女性公認会計士の転職理由で必ずと言っていいほど挙がるキーワードがある。「ワークライフバランス」だ。希望の転職を実現するには、転職先の選定や求人選びの際に、どれだけ広い視野で考えられるかが重要だ。