- KaikeiZine
- 子育て
子育ての記事一覧
-
専業主婦からママ税理士へ 子育てしながら働く!ライフスタイル白書【46】:コロナ禍の確定申告
2021.02.19みなさま、こんにちは!東京は緊急事態宣言が延び、今なお自粛要請がされています(2021年2月16日現在)。そんな中、今年も確定申告の受付が始まりました。今回は、コロナで例年と異なる点を中心に、確定申告についてお話したいと思います。
-
専業主婦からママ税理士へ 子育てしながら働く!ライフスタイル白書【45】:誰でもわかる確定申告書と決算書の書き方
2021.01.18みなさま、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回は、国税庁のHPから決算書と確定申告書を作成する方法について解説します。 -
令和3年度税制改正で「教育」「結婚・子育て」「住宅取得等資金」はどうなった?
2021.01.12令和3年度税制改正大綱が昨年12月に発表されました。資産税で特に大きな改正はありませんでしたが、私たちに身近な非課税制度「教育資金」「結婚・子育て資金」「住宅取得等資金」は一部変わります。
-
専業主婦からママ税理士へ 子育てしながら働く!ライフスタイル白書【44】:白色申告と青色申告の違い
2020.12.18みなさまこんにちは!あっという間に今年も終わりますね。年が明けたらいよいよ確定申告!
本日は白色申告と青色申告の違いや、2020年分から変わる「青色申告特別控除」の額についてお伝えします。 -
専業主婦からママ税理士へ 子育てしながら働く!ライフスタイル白書【43】:オンラインセミナー・対面セミナーそれぞれのメリット
2020.11.20みなさまこんにちは!一時期、感染者数が高止まりしつつあったコロナですが、ここ最近また増加しています(2020年11月19日現在)。経済も止めたくないし、感染も広げたくないし…本当に悩ましい。ワクチン等の開発が早く進むようにと祈るばかりです。
-
専業主婦からママ税理士へ 子育てしながら働く!ライフスタイル白書【42】:マイナポイント入りました
2020.10.20みなさまこんにちは!7月の記事で書いた「マイナポイント」ですが、先日ポイントがつきました!7月に書いたときの私の認識が甘かった部分もあるので、その辺りを書いてみたいと思います。
-
専業主婦からママ税理士へ 子育てしながら働く!ライフスタイル白書【41】:法人税違反の裁判傍聴
2020.09.18税理士試験を受験されたみなさま、お疲れさまでした!今は色々思うところがあるかと思いますが、次に向けて気持ちを切り替えてくださいね。
さて、先日、人生初の裁判傍聴に行き、運よく(?)法人税法違反の裁判も傍聴することができましたので、今回はそのレポートをしたいと思います。 -
専業主婦からママ税理士へ 子育てしながら働く!ライフスタイル白書【40】:変わる試験、変わらない気持ち
2020.08.11いよいよ税理士試験!今年は、これまで誰も経験したことのない状況下での試験です。受験生だけでなく、国税庁側、運営の方々、資格学校の先生方やスタッフの方々…、みんなが初めてのことだらけ。それでも無事に試験が行われる(はず)ことに感謝して、力の限りを尽くして欲しいと思います。
-
専業主婦からママ税理士へ 子育てしながら働く!ライフスタイル白書【39】:マイナポイントの申込
2020.07.167月から始まった「マイナポイント」の申込み(利用は9月から)。早速申込みをし、そこそこ悪戦苦闘したので(笑)、その様子を書いていきたいと思います。
-
専業主婦からママ税理士へ 子育てしながら働く!ライフスタイル白書【38】:キャッシュレス還元もうすぐ終わり。マイナポイントは?
2020.06.16去年の夏は全国を飛び回って「消費税軽減税率」のセミナーをさせていただきました。去年10月に導入されて早9カ月。いよいよ今月で「キャッシュレス還元」が終わります。そして9月からは「マイナポイント」が始まります。みなさん、準備はいいですか?笑