- KaikeiZine
- 経営
経営の記事一覧
-
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第11回-こんな時だからこそ差をつける「良い会社の経営習慣」
2021.02.10AIの台頭、DXの登場、グローバリズム、そしてコロナ禍や緊急事態宣言。
これまでのコラムでも触れたこれらが象徴するのは、今までのやり方に固執しない柔軟な考え方が必要な時代になっている、ということでしょう。
しかし、人間には「習慣」が身についているもの。
コロナ禍のこんな時だからこそ、「コロナのせいで何もできない」と嘆くばかりではなく、足元の「習慣」を見直してみるのは良いかもしれないですね。 -
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第10回-2021年のビジネス潮流は?未来をプチ予測!
2021.01.14皆さん あけましておめでとうございます!
さて、2021年最初のコラム、いくつかの大きなテーマを取り上げで大胆に未来を語ってみたいと思います。
当たり前の予測で「なーんだ」と思われる方もいらっしゃると思いますが、まあ、そういわずに最後までお付き合いください。
-
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第9回-コロナ禍から企業が立ち上がるためのヒント「両利きの経営」
2020.12.09皆さん、こんにちは。今日は、コロナというパンデミックで大きく変化する今後の企業の在り方を一緒に考えてみたいと思います。
-
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第8回-残る会計士、消える税理士
2020.11.12皆さん、こんにちは。このコラムは月に1回の更新です。
時間をかけて考察を重ねてやっと原稿が終わった、と思った途端に、当社の広報担当から次の原稿を催促するメールが来ます…。
そんな環境でお送りしていますが、今回はこれまでとは趣向を変えて、メディアの記事をご紹介してみたいと思います。 -
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第7回-キャリア論/独立したい会計士・税理士に伝える「プロフェッショナルの要件」
2020.10.084月から始めたコラムも今回で7回目。何を書いてもいい、と言われて手探り状態でした。(控えめな性格上、少し遠慮がちに書いていました!)
しかし、えいやっ!と思い切って「本音」をぶつけた前々回の「やりたいことが・・・」というキャリア論がもっとも反響が大きかったようです。
もっとキャリア論を展開してほしいという声も多くいただき、今回さらに踏み込んで、安易な転職を辛辣に説いた上で、将来独立したい方に向けたアドバイスを書いてみたいと思います。 -
公認会計士キャリア辞典:経営者を目指しながら事業会社で営業から広報、イベント運営にも携わる/時田大地氏
2020.09.14経営者を目指して実業も担いながら、公認会計士として監査業務も行い、バランスよくキャリアを成長させている時田大地氏にお金のカラクリ侍こと松本ゆうやがインタビューしました。今回のインタビューでは、それがどのようなマインドで実現できているのかに迫ります!
-
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第6回-コロナ禍で改めて問われる「ディフェンス力」の重要性 ~「景気後退期」や「危機下」こそ、財務経理機能をフル回転させよう~
2020.09.10皆さん、こんにちは。今日のコラムでは、経理部や管理部の在り方や存在意義、というものを真正面から取り上げたいと思います。
切り口を2つ設定しました。
1つ目は、不景気や業績悪化の折にはどうしてもコストカットの対象になりやすいのが管理部門であるという一般的な風潮があるがそれでいいのだろうか?という視点、2つ目は、1つ目の視点を踏まえての実例をあげ、大企業の再建フェーズにおける財務や経理という機能の重要性という視点で記述したいと思います。それでは今回もよろしくお願いします。 -
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第4回-大廃業時代のススメ「事業や戦略の再構築②」
2020.07.07日本クレアス税理士法人/株式会社コーポレート・アドバイザーズ代表の中村亨です。経営者として、また会計士としての日ごろの経験から、皆さんのビジネスやキャリアのヒントとなるようなトピックスをカジュアルにお伝えしていきます。前回に引き続き、今回のコラムでは不況をチャンスととらえて事業や戦略の構築に挑む際のポイントについて考えてみましょう。
-
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第3回-大廃業時代のススメ「事業や戦略の再構築①」
2020.06.12日本クレアス税理士法人/株式会社コーポレート・アドバイザーズ代表の中村亨です。経営者として、また会計士としての日ごろの経験から、皆さんのビジネスやキャリアのヒントとなるようなトピックスをカジュアルにお伝えしていきます。今回のコラムでは不況をチャンスととらえて事業や戦略の構築に挑む際のポイントについて考えてみましょう。
-
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第2回-コロナ終息後の日本企業の雇用
2020.05.08日本クレアス税理士法人/株式会社コーポレート・アドバイザーズ 代表の中村亨です。経営者として、また会計士としての日ごろの経験から、皆さんのビジネスやキャリアのヒントとなるようなトピックスをカジュアルにお伝えしていきます。今回のコラムでは、「コロナ後」の組織と雇用について考えてみましょう。