- KaikeiZine
- 弥生
弥生の記事一覧
-
弥生 11月15日から弥生20シリーズの最新バージョン販売 軽減税率の機能強化、e-Tax用アプリ提供へ
2019.11.08会計業務ソフトウェア「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏、以下「弥生」)は最新版のデスクトップアプリケーション「弥生20シリーズ」を11月15日から発売する。今回バージョンアップされた点は、法改正への対応と業務効率機能だ。煩雑化した消費税複数税率の自動計算をはじめ、自動取り込み・自動仕分機能における金融機関とのAPI連携の拡大などが図られた。
-
弥生が3月31日の「経理の日」を記念してイベントを開催
2019.03.29会計業務ソフトウェア「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏、以下「弥生」)が3月28日、弥生と請求書作成サービス「Misoca(ミソカ)」のユーザーを招待し、「経理の日」を記念してイベントを開催した。
-
「弥生PAPカンファレンス2018秋」東京 会計事務所の“業務電子化”サポートに全力
2018.11.09会計業務ソフトウェア「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏、以下「弥生」)では、10月23日の広島を皮切りに、全国7会場で「弥生PAPカンファレンス2018秋」を開催しているが、11月8日には東京で開催。当日は、同社の現況と今後の取り組みなどについて紹介された。
-
弥生 「19シリーズ」を10月19日から販売 「法改正対応」「機能強化」を推進
2018.10.19今年で31年目年を迎える会計業務ソフトウェア「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏、以下「弥生」)は最新のデスクトップアプリ「弥生19シリーズ」を10月19日から発売した。
-
「弥生PAPカンファレンス2018 夏」を開催 「スマート取引取込」の刷新発表
2018.06.22業務ソフトウェア「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏、以下「弥生」)は「弥生PAPカンファレンス2018 夏」で、「スマート取引取込」を全面的に刷新することを明らかにした。利便性を更に高めるほか、API連携などの機能を強化していく。
-
弥生が3月31日の経理の日を記念して「明日から使える世界一やさしい会計学」をテーマにセミナーを開催
2018.03.30会計業務ソフトウェア「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏、以下「弥生」)が3月27日、累計160万部突破のベストセラー「さおだけ屋はなぜ潰れないのか? 」著者の税理士・山田真哉氏を講師に迎えセミナーを開催した。
-
弥生 「18シリーズ」を10月20日から販売 「仕訳一括置換」機能など利便性アップ
2017.10.17今年30周年を迎える会計業務ソフトウェア「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏、以下「弥生」)は最新のデスクトップアプリ「弥生18シリーズ」を10月20日から発売する。17シリーズからの強化ポイントは3点。中でも「仕訳一括置換」機能が搭載され、会計事務所職員は摘要・税区分修正などの「チェック業務」から開放される。
-
会計業務ソフトウェアの弥生が「弥生PAPカンファレンス2017春」で新サービスを発表
2017.06.16今年30周年を迎える会計業務ソフトウェア「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏、以下「弥生」)は6月14日、「弥生PAPカンファレンス2017春」で今後提供していく新サービスを公開した。
-
弥生が個人事業主・フリーランスのための確定申告セミナーを開催
2017.02.23会計業務ソフトウェア「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏、以下「弥生」)が2月22日、「いちばんカンタン!個人事業主・フリーランスのための確定申告セミナー」を開催した。
-
岡本社長が語る クラウド会計の先の「会計業務3.0」の世界と会計事務所業務~KaikeiZine編集長インタビュー【後編】<PR>~
2016.11.30弥生株式会社(東京・千代田区、代表取締役社長=岡本浩一郎氏)が目指す、クラウド会計の先にある「会計業務3.0」の世界とは一体どんな世界なのか?それによって、会計事務所の仕事はどのように変わっていくのか。岡本社長はこれまで、何度か記者発表を通じ「中小企業が本来の仕事に集中できる環境をサポートすべく、『会計業務 3.0』を実現したい」と、弥生の目指す方向性について発信してきた。ところが、多くの会計事務所が、その「会計業務3.0」についてあまり理解してないようだ。岡本社長にその中身について聞いた。