- KaikeiZine
- シンガポール
シンガポールの記事一覧
-
【“旅する女性タックスアドバイザー” 世界の税金問題】第11回/シンガポールはどうやって低税率国になった?
2018.09.04人気連載第11弾! 東京、ニューヨーク、香港と渡り歩いた税制コンサルタントMariaが、あらゆる国の税に関するエピソードをご紹介。今回は、低税率国としてその地位を確立したシンガポールが、どのような税制改革を行ってきたかをご説明します。
-
【電卓持って世界一周!】海外で働きたいあなたへ送る5つのアドバイス~NYなう~
2018.01.10シンガポールで活躍した現役女性会計士が、電卓片手に、世界各地のNGOで会計士ボランティアをしながら世界一周! 旅の中での発見を、会計士目線で伝えていきます。今回はMBAの面接で訪れたNYから、海外で働くための5つのポイントを解説します。
-
元国税庁国際担当官 多田恭章の海外取引に関する税金知識:デンソー事件
2018.01.09シンガポールに設立した海外子会社の所得に対してタックスヘイブン対策税制を適用したのは違法であるとして、デンソーが課税処分の取り消しを求めた訴訟で、最高裁はデンソー側に軍配を上げ、名古屋国税局による課税処分を取り消しました。この裁判は、一審ではデンソーが勝訴、二審は国側が勝訴し最高裁での争いとなっていましたが、デンソー勝訴で終結しました。
-
【CFOインタビュー】株式会社オトバンク 公認会計士・新井成道CFO「企業の成長に貢献する縁の下の力持ち」
2017.09.04日本最大のオーディオブック配信サイト 「FeBe(フィービー)」を運営する株式会社オトバンク(東京・文京区, 代表取締役社長=久保田裕也氏 以下「オトバンク」)でCFOとして活躍しているのが、新井成道氏だ。新日本有限責任監査法人(以下「新日本」)、AGSコンサルティング(以下「AGS」)を経てオトバンクのCFOに就任した新井氏は公認会計士としてどのようにキャリアを築いてきたのか。新井CFOに話を聞いた。
-
【会計事務所インタビュー】Jグローバルコンサルティング株式会社 東京事務所代表 中川利海税理士 どのような人材が海外で活躍できるのか。キャリアについて考える。
2017.07.18国際化がますます進む時代、会計士、税理士に求められることも変化する。ある発表では『今後20年でなくなる業種20』に会計業務がランクインしたそうだが、日本国内と海外を見てきたJグローバルコンサルティング株式会社(日本法人:東京・港区、代表=中川利海税理士 以下、「Jグローバルコンサルティング」)代表の中川利海税理士の見方はそれを否定する。これから海外を目指す若手にぜひとも一読いただきたいインタビューになった。
-
【会計事務所インタビュー】Jグローバルコンサルティング株式会社 東京事務所代表 中川利海税理士 海外進出の課題と独立後の東京・シンガポールでの仕事
2017.07.13国内からシンガポールへ活躍の場を移した中川税理士(Jグローバルコンサルティング株式会社 日本法人:東京・港区, 代表=中川利海税理士 以下、「Jグローバルコンサルティング」)は、AGSシンガポール事務所の創設を一手に引き受けた経験から、海外進出の大変さを身をもって知る国際派税理士の一人だ。中小企業が抱える課題を共有し、その後は独立して日本とシンガポールを股にかけ活躍している。長年勤めたAGSを退職して独立するには大きな志と人との縁が必要だった。中川代表に、現場でしか知りえない会計業界の最前線を聞いた。
-
【会計事務所インタビュー】Jグローバルコンサルティング株式会社 東京事務所代表 中川利海税理士 「新潟から国際税務で世界に飛び出すサクセスストーリー」
2017.06.26東京とシンガポールを拠点に国際税務や海外進出支援を行うJグローバルコンサルティング株式会社(日本法人:東京・港区, 代表=中川利海税理士 以下、「Jグローバルコンサルティング」)。新潟出身の中川代表がどのようにして世界を股にかける国際派税理士になったのか。中川代表に話を聞いた。
-
【電卓持って世界一周!】海外で活躍したい会計士必読!英語がペラペラになれる「猫屋敷メソッド」のススメ〜シンガポールなう Part.2〜
2017.05.31シンガポールで活躍した現役女性会計士が、電卓片手に、世界各地のNGOで会計士ボランティアをしながら世界一周!旅の中での発見を、会計士目線で伝えていきます。第2弾は、海外で会計士として活躍したい人向けに、筆者の体験に基づいた英会話上達法を大公開!
-
【電卓持って世界一周!】 シンガポールの監査法人で過ごした怒涛の4年間 〜シンガポールなう Part.1〜
2017.05.01人気企画「旅人会計人 地球紀行」で新連載がスタート!現役女性会計士が、電卓片手に世界各地のNGOで会計士ボランティアをしながら世界を一周し、日々の発見や仕事のおもしろさを伝えていきます。