- KaikeiZine
- キャリア
キャリアの記事一覧
-
【イベント取材レポート】女性士業・オンラインオフ会<脇田弥輝氏・田村麻美氏>
2021.01.19弊社にて昨年と一昨年に開催をした「自分らしく生きる」女性士業の働き方を考えるトークイベント。「専業主婦から税理士」で多方面で活躍する脇田弥輝氏と、著書「ブスのマーケティング戦略」で一躍有名となった田村麻美氏のお二人をゲストスピーカーに迎え、女性士業として役に立つ情報や、お二人の掛け合いが面白いと大好評をいただいておりました。今年はコロナの影響もあり開催が断念されてしまいましたが、ファンの方の後押しもあり、2021年1月16日(土)オンラインにてオフ会を開催することに。約1時間を通して、独立時のノウハウなど「本当に役立つ」情報を語っていただきました。(インタビュアー:レックスアドバイザーズ 市川)
-
会計士 中村亨の「経営の羅針盤」第10回-2021年のビジネス潮流は?未来をプチ予測!
2021.01.14皆さん あけましておめでとうございます!
さて、2021年最初のコラム、いくつかの大きなテーマを取り上げで大胆に未来を語ってみたいと思います。
当たり前の予測で「なーんだ」と思われる方もいらっしゃると思いますが、まあ、そういわずに最後までお付き合いください。
-
「圧倒的な連帯感」でグローバル戦略のサポートを。 【フェアコンサルティンググループ 代表 伴仁氏】
2021.01.06現在約15か国にて財務・会計、税務、人事労務、海外進出支援ならびに進出後の法人運営に関する各種サービスを行うフェアコンサルティンググループ。代表の伴氏は、意外にも独立するまで国際業務は未経験だったと話す。あえて現地直営にこだわる、フェアコンサルティンググループの拡大の秘訣とは。そして伴氏のこれまでのキャリアと今後のビジョンに迫ります。
-
お客様の喜ぶ顔が源泉。日々進化し続けることを胸に今後を見据えた税理士の新たな挑戦【みらいコンサルティンググループ 西村洋一氏】
2020.12.24新規事業の立ち上げから地域貢献、社会貢献など、様々な取り組みに携わっているみらいコンサルティンググループ取締役の西村洋一氏。仕事に対するモチベーション、カスタマーサクセスの実現のための取り組みなど今後のビジョンと合わせてお話をお伺いしました。
-
会計、税務、財務の業務を社会のインフラ事業にし、顧客と二人三脚で歩む。 【税理士法人山田&パートナーズ 三宅 茂久氏】
2020.12.22現在、国内外に23事務所を設け、更に世界140か国以上のメンバーファームと連携し、全世界での会計サービスを可能にしている山田&パートナーズ。今回取材を受けてくださる統括代表社員・三宅氏は、会計、税務、財務の業務を社会のインフラ事業として捉えていると語る。現在700名以上のスタッフを抱える三宅氏のこれまでのキャリアと、今後のビジョンに迫ります。
-
外資系特化とRPA導入で他にない付加価値を生み出す会計人のキャリア【永峰・三島コンサルティング 西進也氏】
2020.12.21国際税務を軸とする永峰・三島コンサルティングのパートナー西進也氏は、大手グローバルメーカーで持ち前の英語力を活かして経営企画に携わったのち、会計業界にキャリアチェンジした実力派会計人。今回は、これまでのキャリアや次世代の会計人たちに引き継いでいきたい今後の業界のあり方について伺いました。
-
所員が自らそれぞれに合った環境を作り出し、「身近」で「良質」なサービスを提供する 【朝日税理士法人 蜂屋浩一氏】
2020.12.18朝日税理士法人の蜂屋浩一氏は、大手監査法人での監査・IPO支援を経て、現法人を立ち上げられた実力派会計人。これまでのキャリアから今でも大切にされていること、今後の業界・経営者としてのビジョンなどのお話を伺いました。
-
クライアントの発展×社会の発展×メンバーの成長を通じ、新しい未来創りへ【あいわ税理士法人 中島恵子氏】
2020.12.17東証1部をはじめ、マザーズ等の新興市場に上場する企業からIPOを目指す企業まで、さまざまなクライアントに支援を行っている あいわ税理士法人。2020年9月からは、その専門領域のさらなる向上を目指してプラクティスグループというものを立ち上げられました。今回は、パートナー税理士に就任をした中島氏のこれまでのキャリアや、新たな組織体制となったあいわ税理士法人の魅力について語っていただきました。
-
「成長こそ経営」プロフェッショナルとして企業の成長を支える【コーポレート・アドバイザーズ 中村亨氏】
2020.12.16今回お話を伺ったのはコーポレート・アドバイザーズ グループ代表、公認会計士・税理士の中村亨氏。監査法人トーマツ(当時)からコンサルティングファームを経て独立、250名を超える組織を先導する実力派会計人にこれまでのキャリアから経営、会計業界の今後についてのお話を伺いました。
-
資産税特化型事務所として、未来への新提案を創造する税務のプロになるまで 【税理士法人 深代会計事務所 花島宣勝氏】
2020.12.15資産税特化で有名な税理士法人 深代会計事務所の所長・公認会計士、税理士の花島宣勝氏は新卒でアルバイトとして入所し、24年間深代会計一筋でお客様に寄り添い続けてきました。公認会計士という職業との出合いから現在に至るまでのキャリア、同じ業務に長く携わっているからこその強み、今後のビジョンも交えてお話をお伺いしました。