論点が存在しないビジネスはありません。論点を変えることによって、圧倒的な差別化を生み出す可能性を秘めています。論点とは何か、そして、どのように変えればチャンスが生み出せるのかをご紹介します。

10月に入り、激動の2020年も残すところあと4分の1。

新型コロナウィルス感染症のワクチン承認なども進んでおり、来年の前半には配布されるのではとのニュースも出ていますが、いずれにせよ来年もまた激動の年になりそうです。

変化はマイナス面だけではありません。その裏には必ずプラス面が存在しています。2021年に向け、新たなチャンスを狙いましょう。

 

【儲けのしくみ】ビジネスモデル構築の極意の第16回は、「論点」。

言葉そのものはご存知だと思います。

成功しているビジネスは、必ずこの「論点」を活用し、競合を回避しつつ、売上、収益につなげています。

早速ご紹介していきましょう。

論点とは

論点とは、議論や文章などの全体を貫く「主張」のこと。

これがズレていると何がいいたいのかわからなくなってしまいます。

 

例えば、営業会議で「今のままだと今期の目標が厳しい」との話があったとします。このときの論点は、「目標を達成するにはどうすればいいのか」です。

売上目標以外の意見、例えば「次回会議の議題」などは、論点から外れているわけです。

 

この論点は、そのままビジネスにも当てはまります。

どのようなビジネススタイルであれ、必ずこの「論点」が設定されています。