メタボの記事一覧
-
果物嫌いのフルーツダイエット[動かないで痩せたかったダイエット失敗記その2]
2016.08.22今回も、「運動する時間がない。ていうか運動嫌い。でも痩せたい」と考えた筆者が試しては失敗した、会計人のみなさまにお伝えしたいダイエットの記録をお送りします。(前回記事はこちら→)
この体験記は筆者個人の体験ですので、人によってはうまくいくこともあるかもしれません(うらやましい)。主観的なものですので、あしからず。
-
【メタボと高血糖】合併症がこわい! 知っておきたい糖尿病
2016.07.04メタボリックシンドロームの判定項目にも含まれている「高血糖」。血糖値が高い状態が続くと、糖尿病になってしまいます。糖尿病という単語はテレビなどでもよく目にしますが、結局のところ糖尿病になると何が怖いのでしょうか? 糖尿病の仕組みをチェックしてみましょう。
-
【メタボと脂質異常】善玉・悪玉…知っているようで知らない脂質異常のあれこれ
2016.06.15メタボリックシンドロームの判定項目のひとつ、脂質異常。中性脂肪値とHDLコレステロール値が判定項目になっています。「中性脂肪」「コレステロール」はよく聞く言葉ですが、体にはどんな影響があるのでしょうか。
-
【メタボと血圧】塩分だけじゃない! 高血圧の意外な原因って?
2016.06.10メタボリックシンドロームの判定項目のひとつにもある「高血圧」。メタボの基準は収縮期血圧が130mmHg以上、拡張期血圧が85mmHg以上となっています。高血圧の原因にはさまざまありますが、中には「こんなことが血圧を上げるの?」というものも。日常生活で気をつけたいポイントをチェックしましょう。
-
メタボリックシンドロームって結局どんな病気?
2016.06.01昼間はデスクワークで座りっぱなし、夜は飲み会、シメのラーメンは必須……若い頃は気にならなかったお腹が出てきたような……。「メタボになっちゃったよ~」とぼやいているあなた。「メタボ」の正しい定義をご存じですか?今回は、名前は知っているけど、実は中身を知らない人も多い「メタボリックシンドローム」についてお伝えします。