いよいよ税理士試験!今年は、これまで誰も経験したことのない状況下での試験です。受験生だけでなく、国税庁側、運営の方々、資格学校の先生方やスタッフの方々…、みんなが初めてのことだらけ。それでも無事に試験が行われる(はず)ことに感謝して、力の限りを尽くして欲しいと思います。

YouTubeでのワンシーンです

みなさまこんにちは!今回は税理士試験の受験生向けに書きたいと思います。

いよいよ来週、税理士試験です。今年はオリンピック期間を避けて、例年より2週間ほど遅い日程になりましたが、オリンピックは延期となり、試験会場の変更、受験票発送の時期、マスク着用の義務…などなど初めてのことだらけの試験となります。それでもとにかく試験が行われるようで本当に良かったと思います。すでに司法試験や弁理士試験、公認会計士試験、司法書士試験などは当初の予定が夏以降に延期が決定となりましたが、税理士士試験は予定通り行われます。

3月から在宅ワークが増えたり、子どもたちの休校があったりと、例年通りに勉強時間を確保することが難しくなった人も多いと思います。逆に通勤時間が減った分、例年より勉強できた方もいらっしゃるかもしれません。でも大変だったのは、物理的な時間より、モチベーションを維持することだったかと思います。今まで考えたこともないような日々の状況の中、不安に押しつぶされそうになったり、普段なら感じないストレスがあったり。でもどんな状況でも変わることと、変わらないことがあります。コロナ禍で変わったことはたくさんありました。では「変わらないこと」とは?