全国2130事務所にご利用いただいており、利用者数は3万人を超えている「MyKomon」。サービスを提供するのは専用の生産性向上ツールを開発・提案・運用サポートをしている名南経営ソリューションズです。自社で税理士法人も運営されているため、業界特有の悩みに共感でき、本当に必要な仕組みを作り、サービス提供をしています。今回は東京支社コンサルタントの今泉氏(左)と唐木氏(右)にその魅力と具体的なサービスについてお話を伺いました。(インタビュアー:レックスアドバイザーズ 市川)

MyKomonとは


サービスの特徴を教えて下さい。


今泉:私たちは、事業開始から現在に至るまで、会計事務所という本業を客観視し、その様々な課題(顧問先開拓、職員育成、業務標準化や効率化、所内の情報共有、差別化など)を解決するために、ITツールを自社開発してきました。
これを私たち名南経営グループのためだけでなく、会計事務所業界の発展のためにインターネット上に展開したサービスがMyKomonです。


自社で税理士法人をお持ちなのは特徴の1つですよね。


今泉:はい、元は昭和41年に愛知県名古屋市にて開業した「佐藤澄男税理士事務所」を母体とし、「税理士法人名南経営」へと法人化したところからスタートをしており、同業であるがゆえに、業界特有のお悩みに共感でき、本当に必要な仕組みを作り、提供しています。

具体的にクライアントの会計事務所は、どんなお悩みが多いですか?

今泉:これは、名南経営にもあった、「あるある」な事例なのですが、この業界は、顧問先の悩みと共に向き合うことが多いため、ついつい「お客様最優先で支援しなくては」と、顧問先へのサービス強化を美徳としがちです。

確かに顧客満足度は高まりますが、そればかりでは従業員の負担ばかりかかってしまい、深夜まで働くなんてことも頻繁にありました。

また、時間をかける顧問先とそうでない顧問先のギャップが大きくなり、一方で「全く時間をかけられない」顧問先が出てきてしまう問題が起きてしまいました。時間がかからない顧問先ほど、報酬が高い傾向にあり、その顧問先の顧客満足度は下がってしまいます。

そこで、MyKomonの「工数管理」というツールで、投下時間と頂いている報酬を集計して対策を練ることにしました。「1時間当たりの報酬」を元に、過剰にサービス提供をしていないか、逆にサービス不足な顧問先がないかを「見える化」し、報酬と投下時間のバランスが望ましいものかを定点観測するようにしたところ、業務改善点の発見や顧問料交渉につなげることができました。残業時間を減らしつつも売上は上がる、まさに「生産性向上」が達成できたのです。


実際に生産性がUPした会計事務所の事例を教えて下さい。


唐木:MyKomonでは、「時間当たり報酬」を生産性の指標として考えております。愛知県のとある顧問先では、その「時間当たり報酬」の平均が、当初2384円という数字でした。

改善に取り組む前は、「時間当たり報酬」を認識していなかった状況でしたが、現状を認識し、「どの顧問先に」「どのような業務で」「何時間」かかっているのかを測定・改善を繰り返し、わずか2年半で「時間当たり報酬」4022円を達成しました。こちらの会計事務所様では、68%の生産性向上を短期間で実現したことになります。

他にも、1年5か月で4127円→4787円の16%UPを実現した会計事務所様(東京都)、5年で4300円→6200円の44%UPを実現した会計事務所様(福島県)など、嬉しいご報告を頂いています。

結果が出るまで、事務所規模に比例して時間がかかる傾向にあります。今より早いタイミングはありませんので、まだ取り組まれていない方は、すぐに動き出すことをお薦めいたします。


どのように工数管理をしているのですか?


今泉:MyKomon工数分析で、「どの顧問先」に「どの業務」で「どれだけ工数」を投入したかを分析することができます。

■顧問先別に、指定期間で集計したデータをリアルタイムに集計

※顧客名は架空となっております。

時間当たり報酬という全顧問先共通の指標を持つことで、「高すぎる」「低すぎる」が一目瞭然になります。まずはこの画面で、要注意のシグナルを発見してください。

このデータの元は、MyKomonのスケジュール機能です。スタッフの皆様は、顧問先とのアポイント等の予定をMyKomonで管理していただくだけで、勝手に時間が集計される仕組みです。所内業務など予定に入れていない業務は、一日の終わりに3分ほどで「日報」として記録していただくだけ。非常に簡単かつリアルタイムに集計できる点にご好評をいただいております。

■さらに深く分析すると・・・

顧客名をクリックすると、関わっているスタッフそれぞれの業務ごとの負担が見える化されています。

気になる顧問先を深く掘り下げ、改善のきっかけを発見していただきたいです。


簡単そうですね!会員様全体の効果はいかがでしょうか。


唐木:ありがたいことに、MyKomonを導入された事務所様の、導入1年後の効果は下記となっております。

・労働生産性がUPした会計事務所の割合・・・82.1%(前年対比粗利平均114%UP)

・売上がUPした会計事務所の割合・・・69.2%(平均675万円UP)

・労働時間が削減できた会計事務所の割合・・・69.2%(年間平均31時間の削減)


すごいですね!でも操作に少し手間がいるのでは…?


唐木:たしかに使い慣れてないとはじめては手間かもしれません。しかし、専任のスタッフがきちんとサポートしているのも弊社の特徴でもありますので、分からないことは担当がアフターフォローさせていただきますのでご安心くださいね。設定からスタッフへの説明会まで、とことんサポートさせていただきます。もちろんサポートに追加料金は不要ですよ。

毎月解約できるクラウドツールにもかかわらず、97%を超える継続率は、私たちが掲げている「導入はゴールではなくスタート」を体現した自慢のサポート力と、「痒い所に手が届く、同業ならではの使い勝手」の賜物だと思っています。

是非一度、弊社のスタッフとご縁を頂けますと幸いです。必ずや解決策を持ってお伺いします。


編集後記
今回、おふたりのお話を聞いて、会計業界で課題解決をしていきたいという熱い想いを感じました。実際に、オフィスにお伺いさせていただきましたが、サポート体制は充実しており1社1社丁寧に対応されている印象を受けました。

業務の見える化を通じ、生産性向上・働き方改革という日本が抱える課題解決にもつながっていきますね。今泉様、唐木様ありがとうございました!


本サービスについての詳細は、グループウェア特設サイト(https://info.mykomon.com/form/lp_gw/)をご覧いただき、問い合わせフォームやお電話(名古屋本社052-589-2789・東京03-5282-8131・大阪06-4707-8711・福岡092-418-1136、受付時間09:00~18:00、土・日・祝除く)にてお問い合わせください。

名南経営ソリューションズ

●所在地

名古屋本社
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋34階

●事業内容

会計事務所向けのクラウドサービスMyKomon(https://info.mykomon.com/)の運営

●企業URL
https://www.meinan.net/group/meinan_solutions/

 

KaikeiZineは会計プロフェッショナルの活躍を応援するキャリアマガジンです。インタビューや取材を通じての情報発信をご希望の方はお問合せください。
取材・掲載は無料です。
お問合せはこちら