スポーツの世界では、人の真似をする者は上達が早いといいます。自分ができないことを、すでにできている者からノウハウや知識を吸収し急成長するということは、大変理にかなった効果的なスタイルなのでしょう。公認会計士試験(以下、会計士試験)もまたこれが当てはまり、合格者の体験談や勉強方法を参考にすれば、最速で合格する勉強方法を見つけることが可能になります。今回はその話をさせて頂ければと思います。

マウンテンガイド理論

勉強方法を決める際に、参考にしてもらいたいのがマウンテンガイド理論です。これに基づいて、勉強方法を決めてください。

マウンテンガイド理論とは、ソフトバンクの孫正義氏も幼いころから実践していた方法です。初めての山に安全かつ一番短い時間で登るためには、その山に詳しいガイドを雇うのが一番だということです。ガイドは道案内してくれて、山の頂上までの最短の道順で誘導してくれます。ガイドがいなければ、途中で道に迷ったり、何度も引き返したりしながら進むことになってしまうのです。ここから、マウンテンガイド理論とは、自分の目標を最速で達成するために、過去に達成している人のやり方を真似ることと私は解釈しています。

では、マウンテンガイド理論を会計士試験にあてはめて考えてみましょう。会計士試験は今年初めて実施される試験ではなく、毎年のように千人は合格しています。この人達がやってきた勉強方法は、会計士試験合格の最短の道を示していると言っても過言ではありません。ですから、この人達の勉強方法を研究して、それを実践していけばいいのです。

実際、私がいくら勉強しても勉強しても成果が出せなくなった時に、最初に手にしたのが、資格の学校が出版している合格体験記でした。これを何回も何回も読み込み、私の勉強方法に取り入れました。ですが、一般的に見ると、合格体験記という合格の最短ルートを記した本があるのに、なぜかそれを実践する人は多くありません。

それは、以下の3つのパターンが理由なのではと思います。

  • ① 合格するための勉強方法を本気で考えていない。
  • ② 自分の勉強方法に自信があるので、頼る必要がないと思っている。
  • ③ 優秀な人の勉強方法は自分には当てはまらないと考えている。

まず、①の人は、今すぐ合格を目的に覚悟を持って勉強方法を考えてください。

の考えに至る人は、2パターンで、天才か過信している人です。天才は、自由にさせておけば受かります。教科書を1回読んだら、全部頭の中に入ってしまう人がいます。頭の良さは次元が違いますし、その人達は合格者の全体1%にも満たないと思うので、あまり気にしないでください。過信している人は、自分の実力を客観視できていない方ですので、今までのプライドを捨てて過去の合格者の意見に耳を傾ける必要があります。

のように考える方が私のターゲットですので、詳しく説明します。私も会計士の勉強を始めて周りの頭の良い人達に圧倒され、自分の成績も伸びないことから、会計士試験合格がかなり遠い存在に感じ始めたことがあります。合格体験記なんかも、超優秀な人達が言っていることなんだから、私みたいな凡人にはあてはまらないと勝手に思い込んでいました。しかし、冷静に考えてみると、私みたいな凡人が考えた勉強方法でなく、合格した優秀な人が優秀な頭で考えた勉強方法を手にできるということはすごいと思いました。勉強方法が合っているか合っていないかは実際にやってみないと分からないのだから、まずはトライしてみようと考えたのです。

マウンテンガイド理論については、私が経営について勉強しているときに知りましたが、今思うと、ここで合格体験記を読み漁っていたことこそがマウンテンガイド理論であり、この理論に味を占めた私は、会計事務所経営でもとことんこの理論を使い倒して急成長しています。

受験生は、会計士試験に受かったことのない人間ですので、受かった人間の意見を信じることが重要だと思います

現在、伸び悩んでいる方や、勉強についていけなくて悩んでいる受験生、さらにはこれから会計士試験勉強を始めようとされる方については、やみくもに勉強せずに、私のこの連載と合格体験記を読み込んで、自分なりの勉強方法を見つめなおすところから始めて下さい。それが合格への最短距離になるはずです。


バナーをクリックすると㈱レックスアドバイザーズ(KaikeiZine運営会社)のサイトに飛びます

最新記事はKaikeiZine公式SNSで随時お知らせします。

 

◆KaikeiZineメルマガのご購読(無料)はこちらから!
おすすめ記事やセミナー情報などお届けします

メルマガを購読する


(関連記事)

【偏差値30から会計士合格】

第1回 劣等感を抱えている若者よ、大志を抱き、今こそ会計士試験に合格せよ!!

第2回 バカでも会計士試験に合格できたルーチン&モチベーション維持法

第3回 客観的な視点から会計士試験を見つめて合格をもぎ取ろう!

第4回:短答式試験はしっかり肢を分類して効率的に勉強すれば高い点数を叩き出せる!?