■小規模事業者持続化補助金の低感染リスク型ビジネス枠

小規模事業者持続化補助金にも「低感染リスク型ビジネス枠」が設けられます。ポストコロナ社会に対応したビジネスモデルへの転換に資する取組や感染防止対策費用を支援するものです。低感染リスク型ビジネス枠では、補助上限額や補助率の引き上げがなされます。

小規模事業者持続化補助金の低感染リスク型ビジネス枠は、まだ詳細が公表されておりませんので、現在分かっている内容をまとめます。

低感染リスク型ビジネス枠の対象としては、ポストコロナに対応したビジネスモデルへの転換に資する取組とされており、小規模事業者持続化補助金のパンフレットには次の事例が記載されています。

・対人接触機会の減少に資するビジネスモデルへの転換にあたり、飲食店が大部屋を個室にするための間仕切り設置を行い、予約制とするためのシステムを導入。

たとえば、これまで対面で行っていた教室や授業をオンラインで提供する、実店舗で販売していた商品をネットで販売するためにECサイトを構築するといった取組も対象になると考えられます。

○低感染リスク型ビジネス枠の補助金額、補助率、補助対象経費

・補助金額

上限100万円

(通常の小規模事業者持続化補助金は上限50万円となっています)

・補助率

3/4

(通常の小規模事業者持続化補助金は2/3となっています)

・補助対象経費

販路開拓のためのホームページ開設やチラシ作成、店舗改装などの費用に加えて、感染防止費として消毒液の購入費、換気設備の導入費なども対象となります。

なお、感染防止対策費は補助対象経費のうち1/4まで(最大25万円)とされています。次の「緊急事態宣言再発令による特別措置」の条件に該当する場合は、感染防止対策費の上限は1/2以内(最大50万円)となります。

・緊急事態宣言再発令による特別措置

緊急事態宣言の再発令によって、2021年1~3月のいずれかの月の売上高が、前年または前々年の同月比で30%以上減少している場合、感染防止対策費の上限が引き上げられます。

また、この売上減少の条件に該当する場合、審査時における加点措置が講じられて優先的に採択されます。

小規模事業者持続化補助金の低感染リスク型ビジネス枠の募集については今後公表されますが、jGrantsによる電子申請のみとなるようです。従来の小規模事業者持続化補助金では郵送でも受け付けられていましたので注意が必要です。

参考:小規模事業者持続化補助金パンフレット(中小企業基盤整備機構)

https://seisansei.smrj.go.jp/pdf/0102.pdf

今後の事業展開にあたって、ウィズコロナやポストコロナに対応した取組をする場合、低感染リスク型ビジネス枠を活用してみてはいかがでしょうか。

この記事の内容は、執筆時点(2021年3月9日)の情報をもとにしています。今後、制度内容などが変わる可能性があります。


バナーをクリックすると㈱レックスアドバイザーズ(KaikeiZine運営会社)のサイトに飛びます

最新記事はKaikeiZine公式SNSで随時お知らせします。

 

◆KaikeiZineメルマガのご購読(無料)はこちらから!
おすすめ記事やセミナー情報などお届けします

メルマガを購読する


(関連記事)

緊急事態宣言の影響を受けた中小法人・個人事業主を対象とした一時支援金について

補助金申請時の加点にもなる経営革新計画とは

小規模事業者が活用しやすい融資制度「マル経融資」

今後注目の「事業再構築補助金」について

雇用調整助成金の再延長と教育訓練加算の特例について

期限が迫る、新型コロナ関係の補助金・助成金・給付金の最新情報

2020年の主な補助金の採択率の傾向と採択事例

登記から労務まで!株式会社設立の流れと必要な手続きチェックリスト

売掛債権を活用した資金調達(ファクタリング、ABL融資)の仕組み

デジタル化・電子化・DXを進めるにあたって活用できる補助金・助成金

自社で活用できる補助金や助成金の上手な探し方をご紹介します

「雇用調整助成金」の延長と申請方法(最新版)

前向きな行動を引き出すコーチング的な対応(質問編)

相手の存在や努力を認めて自信を取り戻してもらう対応(承認編)

はじめて事業資金の借入をするときの基礎知識

経営状況の厳しいクライアントや落ち込む部下に寄り添う対応(傾聴編)

テレワークの導入・整備に使える補助金・助成金をご紹介します

新型コロナウイルスの感染防止対策に使える補助金・助成金をご紹介します

コロナ禍での資金繰りを支える、実質無利子・無担保の融資制度と申請について

コロナ禍におけるメンタルヘルス対策と健康経営

新型コロナウイルス感染症特別貸付の制度と申請

メンタルヘルスとワーク・エンゲージメント

コロナウイルス禍でのストレスとストレスチェック

コロナで歩みを止めないために!テレワーク環境整備やITツールの導入に活用できる「IT導入補助金」(特別枠)の申請方法

中小企業の設備投資を支援する「ものづくり補助金」(コロナ対応の特別枠)の申請方法

新型コロナの影響を乗り越えるための販路開拓を支援する「小規模事業者持続化補助金」の申請方法

新型コロナ対応で拡充「雇用調整助成金」の申請方法

注目の資金調達制度「資本性ローン」の仕組みと注意点